WORKSHOP/SEMINAR

U-22プログラミング・コンテスト2023特別企画

ワークショップレポート

U-22プログラミング・コンテストでは、コンテストのプロモーションも兼ねて、協賛企業と連携し、全国の学校向けにオンライン/オンサイトのプログラミングワークショップを企画・開催いたしました。

【協力企業】
<ワークショップ>
協力企業
サイボウズ株式会社
講師
佐山 ウィリアム 明裕 氏/渡邉 里菜 氏/川崎 恭平 氏/貴島 純子 氏/北野 裕之 氏/Sean Luse 氏
実施校・場所
(1) 静岡大学/浜松キャンパス共通講義棟
(2) はこだて未来大学/R791教室
開催日時/参加
(1) 2023年 6月 1日(木)14:30~17:00 参加:18名
(2) 2023年 7月 3日(月)15:00~18:00 参加:13名
使用機材・サービス
PC/インターネット環境/ブラウザ(IE以外)
kintone/Postman
<プログラム>
1. U-22プログラミング・コンテストのご紹介
2. サイボウズワークショップ
ノーコードでアプリを容易に作成できるWebデータベース「kintone」を活用する第一歩として、Postmanを使ったHTTPリクエストについて学び、そこから発展し、python、Unity(C#)、JavaScript(node.js)を使って、HTTPリクエストでkintoneとの情報の送受信を行いました。終盤には、自分の好きなプログラミング言語を用いて、HTTPリクエストを行っていただきました。
<サイボウズ様 ワークショップの様子>
kintoneワークショップの様子1(静岡大学)
kintoneワークショップの様子1(静岡大学)
kintoneワークショップの様子2(静岡大学)
kintoneワークショップの様子2(静岡大学)
kintoneワークショップの様子3(はこだて未来大学)
kintoneワークショップの様子3(はこだて未来大学)
kintoneワークショップの様子4(はこだて未来大学)
kintoneワークショップの様子4(はこだて未来大学)
アンケート
本日のワークショップ全体を通して参加した感想をお聞かせください。
所要時間はいかがでしたか?
講師の説明はいかがでしたか?
講師の説明資料はいかがでしたか?
受講者のコメント
初心者でもついていける内容だったので良かったです。
講師の説明にユーモアがあり、聞いていて楽しかった
このようなワークショップに初めて参加しましたが、順序立てて丁寧に説明してくださったのでわかりやすく学習することができました。ありがとうございました。
エラーを解決するのに苦戦した。
Rustのreqwestを用いてgetリクエストを送った。自分の好きな言語で書けてよかった
json形式のデータを扱うのは初めてだったので、どのような構造をしているのかよく分からない部分がよくあった。
講師の方は趣味のことをオープンに話してくれたのがとても嬉しく、自分の趣味と一致するところがあると嬉しくなった。
なかなか、post出来なかった…
今までハッカソンのときには自前でDBを用意してたのですが、Kintoneを使用するとすごく簡単に作成することができ、とても面白かったです。
postmanを使用したことが無かったので、操作について少し苦戦しましたが全体的にとても丁度よい難易度だったと思います。
コードの写経がやや苦痛に感じた。
自分も何か作りたいと思っていたので、それらを作るための知識が得られて良かったです。
postman、kintoneを知れて良かった。
http通信の理解が深まった。
POSTする時にgenreだけ書き方が異なるところにつまずいた
これまで授業やハッカソンなどでアプリ開発をしたことがあったのですが、これほど簡単に開発を行える環境があることに驚きました。いつの間にか2時間経っており、とても貴重な経験をさせていただきました。
HTTPリクエストについてよくわかりました。自分はSwiftUIを使ったアプリ開発をしているので、今回使用したツールを使って、データの管理をしたいと思いました。
とてもわかりやすく進めてくださり、ありがとうございました!実際にkintoneを触ってみるのは初めてだったり、自分にとって初めてPythonでのHTTPリクエストができたり、有意義な時間でした。順調に進んでいたので、新たにPutを教えていただけたこともあり、成長を実感できました。本日はありがとうございました。
自分で実際にkintoneを使ってHTTPリクエストを試してみるのが楽しかった。発展編のワークショプなど開催されたらぜひ参加してみたいと思う。また自分でも他の言語を使って試してみようと思った。
雑談も含めて面白かったです。kintoneを使ってみたいと思いました。
協力企業
SOMPOシステムズ株式会社
講師
五味 史充氏/梨本 千夏子氏 他
実施校・場所
(1) OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校/オンライン
(2) 合同開催(福岡大学・東京デザインテクノロジーセンター専門学校)/オンライン
開催日時/参加
(1) 2023年 7月19日(水)13:00~16:10 参加:16名
(2) 2023年 8月 8日(火)13:00~16:30 参加:14名
使用機材・サービス
PC/インターネット環境/Google Chrome
<プログラム>
1. U-22プログラミング・コンテストのご紹介
2. SOMPOシステムズワークショップ
講義:『情報化社会におけるビジネスの変化 ~DXの時代を担う世代の皆さんへのエール~』
ワークショップ:「モブプログラミングをやってみよう!<実店舗のDigital化に挑戦>」
花屋の店長が紙とペンで管理する商品情報を、グループで連携して、プログラミング指示書をもとにシステム化し、一覧で表示する機能、検索する機能商品管理機能を実装していくワークショップを実施いただきました。
<SOMPOシステムズ株式会社 ワークショップの様子>
SOMPOシステムズ様ご講演の様子
SOMPOシステムズ様ご講演の様子
モブプログラミング説明の様子
モブプログラミング説明の様子
ワークショップの様子1
ワークショップの様子1
ワークショップの様子2
ワークショップの様子2
アンケート
本日のワークショップ全体を通して参加した感想をお聞かせください。
所要時間はいかがでしたか?
講師の説明はいかがでしたか?
講師の説明資料はいかがでしたか?
モブプログラミング体験はいかがでしたか?
メンター・チューターのサポートはいかがでしたか?
受講者のコメント
意思疎通をとる際に認識のずれがないようにするのが難しかったです。
言語化する能力がなく、リーダーの役割を持ったタイミングでとても苦労しました。
担当の方が丁寧にアドバイスやコミュニケーションをとってくださったので、楽しかったです。
時間制限がある中の正しい行動を伝えることがとても難しかった。
メンバーと悩みながら試行錯誤し進める体験はとても楽しかったです。
リモートでのプログラムの作業が初めてだったので、とても楽しかった。
ハードルが高いと感じていた初めての言語や、フレームワークの使用ができてよかったです。
メンターのアドバイスが適格かつわかりやすく、修正しやすかったです。また、勤務歴や経験値などで見る点が変わることも発見でき、興味深かったです。
業務を効率化するアプリ作りの雰囲気を味合うことができて、とてもいい経験になりました。またチームで何かを作る経験をすることができ、コミュニケーションの難しさを改めて知ることができ大変満足しています。
Javaは触ったことのない言語だったので書いてることがわからないということがありましたが、プログラミングを進めていくうちに、できあがっていくのを見た時、とても快感に感じました。
前半は慣れるまで時間がかかりましたがパターンが分かるとすらすらできた。
ワークショップ参加者におけるU-22認知度・参加希望
U-22認知度
U-22認知度経路
U-22プロコン応募予定
キービジュアル応募予定