最終審査会の様子

審査会の様子

青野 慶久実行委員長による開会挨拶
船橋 一汰さんのプレゼン
長 政輝さんのプレゼン
鶴田 慈貴さんのプレゼン
市川 大葵さんのプレゼン
ChotuGuysさんのプレゼン
R-ICEさんのプレゼン
米丸 賜喜さんのプレゼン
越智 晃瑛さんのプレゼン
今村 翔太さんのプレゼン
宇佐美 晃之さんのプレゼン
五十嵐 蒼太さんのプレゼン
本間 大一優さんのプレゼン
西村 太雅さん・野田 都里人さんのプレゼン
坂井田 逸斗さんのプレゼン
真家 彩人さんのプレゼン
GlassCodeさんのプレゼン
質疑応答(審査会場×オンライン)
質疑応答(オンライン×オンライン)
審査会場の様子
審査会場の様子
協賛企業CM(SOMPO)
協賛企業CM(サイボウズ)
SOMPOシステムズ特別講演
まつもと ゆきひろ委員のメッセージ
シブサワ・コウ委員のメッセージ
筧 捷彦審査委員長による総評
ニコ生番組放送後アンケート

結果発表・表彰式

佐藤 啓 経済産業大臣政務官からのメッセージ

経済産業大臣賞

筧 捷彦審査委員長と
経済産業大臣賞〈総合〉受賞の西村 太雅・野田 都里人さん
筧 捷彦審査委員長と
経済産業大臣賞〈プロダクト〉受賞の越智 晃瑛さん
筧 捷彦審査委員長と
経済産業大臣賞〈テクノロジー〉受賞の坂井田 逸斗さん
筧 捷彦審査委員長と
経済産業大臣賞〈アイデア〉受賞の鶴田 慈貴さん
筧 捷彦審査委員長と
経済産業大臣賞受賞の皆さん

経済産業省商務情報政策局長賞

田辺 雄史様(経済産業省)と経済産業省商務情報政策局長賞〈プロダクト〉受賞の本間 大一優さん
田辺 雄史様(経済産業省)と経済産業省商務情報政策局長賞〈プロダクト〉受賞の真家 彩人さん
田辺 雄史様(経済産業省)と経済産業省商務情報政策局長賞〈テクノロジー〉受賞の今村 翔太さん
田辺 雄史様(経済産業省)と経済産業省商務情報政策局長賞〈テクノロジー〉受賞の米丸 賜喜さん
田辺 雄史様(経済産業省)と経済産業省商務情報政策局長賞〈アイデア〉受賞の五十嵐 蒼太さん
田辺 雄史様(経済産業省)と経済産業省商務情報政策局長賞〈アイデア〉受賞の船橋 一汰さん

スポンサー企業賞

浦川 伸一委員とSOMPO賞受賞のGlassCodeさん
青野 慶久実行委員長とサイボウズ賞受賞の今村 翔太さん
和田 成史委員とOBC賞の本間 大一優さん
江草 陽太委員とさくらインターネット賞受賞のGlassCodeさん
田中 啓一委員と日本事務器賞受賞のChotuGuysさん
鈴木 正之委員とピーエスシー賞受賞の長 政輝さん
水谷 学委員とPCAクラウド賞受賞の坂井田 逸斗さん
武井 千雅子委員とフォーラムエイト賞受賞の鶴田 慈貴さん
荻原 紀男委員と豆蔵ホールディングス賞受賞の市川 大葵さん

CSAJ賞

CSAJ賞受賞の宇佐美 晃之さんとR-ICEさん

Best Viewers賞

笹岡 賢二郎委員とBest Viewers賞受賞の真家 彩人さん

受賞者全員での記念撮影

応募を考えている人へメッセージ

  • 自分の作った作品を審査員の方達に見てもらうのはとても楽しいことなので、ぜひ応募してみてください!
  • 計画をしっかりと立てて開発を行うこと、難しそうという先入観を捨てること!
  • 大変なことも多いですがしっかり努力すれば結果もついてくると思います。頑張ってください。
  • プログラミングが学校の必修となりつつあり、 コロナ禍でオンラインの需要が更に高まる中、 必然的にプログラミングの価値も高まってきています。 U-22プログラミングコンテストでは 自分の作った作品に対して審査員からフィードバックを貰えるだけでなく、 他の方々が作ったプログラム作品を見て大きな刺激になります。 プログラム作品を作るのであれば、是非ともU-22に応募して作品の価値を更に高めて欲しいと思います。
  • 僕一人ではここまでできなかったと思います。たくさんの人に助けてもらったことでプログラムもプレゼンもより良くなりました。たくさんの人に協力してもらうとよいと思います。
  • プログラミング自体は単なる手段にすぎません。それを以て何をするかはあなた次第です。そのきっかけとしてU-22プログラミング・コンテストに挑戦してみてはいかがでしょうか?
  • 自分の「好き」を貫き通してください。自分の作りたいものを全力で作りきってください。
  • 大会に参加するのが初めてでしたが最終審査まで残ってとても貴重な経験が出来て、今後より頑張ろうという気持ちになったので、同年代の人やそれ以下の人達にもどんどん挑戦して貰いたいと思いました。
  • コンテストは自分の力を試すだけでなく、他の人の素晴らしい作品を見て刺激を受けるいい機会にもなります!
  • 応募しようか迷っている方は、この貴重な機会を無駄にしないように挑戦することをおすすめします! 自分が作った作品が身近な人にわかってもらえなくても、審査員の方はプログラムの細かい部分までしっかり見てくださるので、とても的確なアドバイスがもらえます。 自分の経験にもなるし、いただいた意見から作品の改善や新しいものづくりに役立てることができます。 ぜひ諦めずに頑張ってください!
  • U-22プログラミング・コンテストでは、歴史を築いてこられた著名なエンジニアの方々から直接フィードバックをいただくという掛け値なしに貴重な体験ができます。是非自らの殻を破って作品をアウトプットし、このチャンスを手にしてください!
  • 回線トラブルに備えて、できることは全て準備しておきましょう。

受賞者の学校内での表彰・紹介の様子

U-22プログラミング・コンテスト内では、対面での表彰式が行えず、オンライン上での表彰式となりましたが、受賞者それぞれが学校内で表彰されたり、学校内のWebサイト等で受賞を祝福された様子をご紹介します。

「AIを用いた自動車運転能力測定装置」

西村 大雅さん・野田 都里人さん

・経済産業大臣賞(総合)
・SOMPO賞

ニュース情報掲載 (リンク:東京医科大学)

「deepMusa」

鶴⽥ 慈貴さん

・経済産業⼤臣賞(アイデア)
・フォーラムエイト賞

校内表彰の様子

「3密チェッカー」

坂井田 逸斗さん

・経済産業大臣賞(テクノロジー)
・PCAクラウド賞

「DRONE FLIGHT」

船橋 一汰さん

・経済産業省商務情報政策局長賞(アイデア)

校内表彰の様子(校内にzoomで配信)

「MEME」

市川 大葵さん

・豆蔵ホールディングス賞

ニュース情報掲載 (リンク:中央大学)
インタビュー (https://youtu.be/Blv6uVTglOc)

「キープル」

GlassCode

・さくらインターネット賞

ニュース情報掲載 (リンク:専門学校HAL)

「SLIME KNIGHTS」

宇佐美 晃之さん

・CSAJ賞

ニュース情報掲載 (リンク:専門学校HAL)
※GlassCodeと同一ページ内

※本掲載内容は2020年12月時点の内容です