
10/2(日)に行われた最終審査会の結果、下記の受賞作品が決まりました。
※作品画像をクリックすると動画をご覧いただけます。
「XTBook」


|
制作者名:河田 智明
ジャ ン ル:ユーティリティ
所 属:名古屋市立向陽高等学校 普通科3年
作品概要:
前作CeTBookの後継として作成された、オフラインウィキペディアビューアです。ウィキペディアを専用の形式に変換したものを保存しておくことにより、インターネットから切断された環境でもウィキペディアを閲覧することができます。
WebKit及びMediaWikiを独自に実装することにより、このプログラムの本来のターゲットであるシャープ製電子辞書ブレーンではある程度の表示速度・省メモリを実現し、PC上では極めて軽量なビューアとして作動することができます。
|
「Xylph(シルフ) ソフトウェアシンセサイザー」


|
制作者名:山本 裕二郎
ジャ ン ル:その他(音楽・作曲)
所 属:信州大学 工学部 情報工学科2年
作品概要:
パソコン上で簡単に音楽制作が出来るソフトウェアシンセサイザーです。楽曲データは単純なテキストデータとなっており、複雑な記法を用いることなく気軽に音作りと曲作りが楽しめます。
音作りのベースとなる波形は85種類が用意されており、これらを自由に組み合わせることによって全く新しい自分だけの音を作ることができます。様々なエフェクトを駆使すれば、昔懐かしいゲーム音楽や効果音も作成することができます。完成したデータはWAVEファイルとして書き出すことができるため、外部ソフトウェアでの編集や公開することも可能です。
|
「What(Watt:ワット) a wonderful ECO!! 〜なんてエコは素晴らしい!!〜」


|
制作者名:橋 翔哉
ジャ ン ル:ユーティリティ
所 属:宮城県工業高等学校 情報技術科3年
作品概要:
本作品は、外部のハードウェアと通信を行い、ハードウェアに設けてある電源コンセントへ接続しているパソコンやディスプレイ・周辺機器の消費電力値を画面上にリアルタイムで表示するツールです。また、ソフトウェア上からハードウェアに対して信号を送ることで、ハードウェアに接続されている周辺機器の電源のON,OFFを切り替えることができます。例えば、パソコンを起動してプリンタを使用したいとき、ソフトウェアからプリンタの電源をONにし、プリンタの使用が完了したらソフトウェア上から電源をOFFにすることができます。パソコンの前から移動することなく、節電をすることができます。
|
「あわわ」


|
制作者名:チームあわわ
ジャ ン ル:ゲーム
所 属:新潟コンピュータ専門学校 ゲームクリエーター科2年
作品概要:
壁や障害物を避け様々な仕掛けを解きながら進みゴールするのが目的です。
主人公は左右にしか移動できず上に移動するには風を利用して上昇するしかありません。明るく楽しい雰囲気で気軽に出来るシャボン玉のふわふわした感覚、割れないようにするハラハラした感覚を楽しめるよう作成しました。
|
「Avenger 2」


|
制作者名:白木 滉平
ジャ ン ル:ゲーム
所 属:綾瀬市立城山中学校 3年
作品概要:
棒人間のキャラクタを操作してゴールを目指すアクションゲームです。ステージは全部で50個あり、様々な仕掛けが設置されています。
敵の攻撃を回避するなどアクションを要求されるステージと、スイッチなどの仕掛けを駆使して謎を解くパズル系のステージがあります。
敵は12種類存在し、様々な攻撃を仕掛けてきます。
|
「Window Changer」


|
制作者名:東 悟大
ジャ ン ル:ユーティリティ
所 属:国立東京工業高等専門学校 情報工学科仮配属1年
作品概要:
「キーボードの入力をどのウィンドウに割り振るか」を予め設定しておくことで、そのウィンドウにワンキーで移動することができます。また、別のキーボードにより元のウィンドウに戻ることもできます。ユーザがどんな操作をするかよく考え、設定は簡潔化されたGUIを使用できるように設計されていますので、PCに慣れていない人でも気軽に使用することができます。キーボードが複数接続されていて、その性能を充分に発揮したいときに利用するのが最適です。
|
「k-type」


|
制作者名:田中 篤志
ジャ ン ル:ユーティリティ
所 属:大阪府立泉北高等学校 総合科学科3年
作品概要:
パソコンのテンキーで携帯電話のように文字を入力できるようにするソフトウェアです。
一般的な文字の入力方法は使うキーの数が多く、スムーズに打てるようになるまでにある程度キーの配置を覚えて長い時間をかけて慣れないといけませんが、このソフトウェアを使うことでパソコンをあまり使わない人でも短い時間でスムーズに文字を入力することができます。
|
「Spherical Mine Sweeper」


|
制作者名:藤田 祐也
ジャ ン ル:ゲーム
所 属:高田高等学校 普通科2年
作品概要:
球体にマインスイーパーを貼り付けてみました。基本的なルールは通常のマインスイーパーと同じですが、端がないことにより手詰まりになることが少なくなっています。どうしても球ではなく多面体になってしまいますが、この各面を通常のマインスイーパーで言うところのマスに見立てています。面の細かさは150面、600面、1350面の3つで、それぞれに地雷の個数が4段階存在します。ベクトルの内積を利用して描画を効率化しています。また、ゲームではお馴染みのランキング機能、リプレイ機能も備えています。ウインドウを閉じたとき、自動的に状態を保存し、その時点から再開できる機能も備えています。
|
「The Plan of a House with 3D!!!」


|
制作者名:千葉県立一宮商業高等学校 電算部
ジャ ン ル:ユーティリティ
所 属:千葉県立一宮商業高等学校 情報処理科
作品概要:
このプログラムは、方眼上に線が引かれた作業ウィンドウに、ツールボックスから壁・窓・戸・家具等の図面記号をドラッグ&ドロップで配置して、家の間取りを設計するプログラムです。設計した間取りは3DCGで見ることができます。また、追加機能として、ユーザが家を建てる際のローン返済シミュレーション機能を加えました。
|
「日本語表計算ソフト 青葉 第二版」


|
制作者名:香川県立坂出商業高等学校 ビジネススキル部コンピュータ部門
ジャ ン ル:学習&教育
所 属:香川県立坂出商業高等学校 情報技術科・情報処理科3年
作品概要:
一般によく利用されている表計算ソフトは、初心者から見ればあまりにも高機能であり、敷居が高いものです。そこで本作品は、だれにでもわかりやすいように初心者が使うであろう機能を極限まで検討・選別し、関数をはじめ様々な機能の日本語表記に徹底的にこだわりました。また、関数の利用や書式の設定、グラフ作成など様々な機能がドラッグ&ドロップで操作できます。画面の拡大・縮小機能も搭載しており、目的に応じた操作画面を提供しています。「表計算ソフトの魅力を多くの人に知ってほしい」というコンセプトのもと、初心者にやさしいソフトを目指しました。
|
